人事の採用計画は、効率的かつスムーズな採用活動や企業に適した人材を採用するために非常に重要なものです。しかし、具体的にどのような手順で計画を作成すれば良いのかわからないという方もいるでしょう。そこで、本記事では採用計画の基本的な考え方とともに、採用計画の具体的な項目や作成の際のポイントなどを解説します。

採用計画とは

採用計画とは、企業が自社の採用活動について作成する計画のことです。実際に作成を行うのは、主に人事担当部署になります。採用活動は、何のビジョンもなくただ行うだけでは成功させられるものではありません。企業にとってプラスになる人材を効率的に採用するためには、しっかり計画を立てた上でそれに沿って採用活動を進めていく必要があります。採用計画で採用に関する詳しい内容を決めておけば、採用活動の途中で採用に対する方向性がブレることは少なくなるでしょう。採用に携わる人が全員同じビジョンを持って採用活動を行うためにも、採用計画は非常に重要です。

採用計画に必要な項目

それでは、採用計画にはどのようなことを記載すべきなのでしょうか。主に必要とされる項目を見ていきましょう。

1.採用の目的

まずはなぜ人材の採用が必要なのか、採用の目的を具体的にしておくことは非常に重要です。例えば、段階的に人員を増やし、事業を徐々に拡大していくことを目的とする場合もあるでしょう。この場合は、新卒・中途採用などさまざまなタイプの人材の採用が考えられます。あるいは現在の事業において人員が不足しており、その補充を目的とすることもあり得ます。この場合はできる限りすみやかに採用ができて、かつ入社後すぐに戦力になれる人材として中途採用者を対象にすることが多いでしょう。このように、採用の目的を明確にすることで、採用に関するさまざまな道筋が見えてきます。

2.計画完了までの期限

採用には目的があるため、その目的が達成されれば計画は完了ということになります。しかし、期限を決めずにダラダラ計画を続けるのは効率的ではありません。いつまでにこの採用計画を完了させるのか、計画段階で期限を取り決めておきましょう。

3.採用した人材を配置する部署・職種

採用した人材をどこの部署・職種に配置するのかも計画内に具体的に記載します。部署や職種によって、どのような人材が必要なのかは異なります。例えば、営業部署に配置するなら、高いコミュニケーションスキルを有した人材が適しているでしょう。システム開発部署に配置するなら、開発に関する知識やスキルを有した人材が必要です。配置場所をはっきり決めないまま採用活動を行うと、入社後のミスマッチが起こりやすくなりますのでしっかり決めましょう。なお、複数の部署に人員を配置する場合、部署によって人員増加の緊急度が異なる可能性があります。部署ごとに緊急度を確認し、どの部署から優先的に採用活動を行うのかも記載しておくと良いでしょう。

4.採用する人材像

どのような人物を採用したいのか、具体的な人材のイメージを決めておくことも非常に重要です。広義的な人材像としては「企業理念を理解し意欲をもって業務にあたれる人材」「向上心をもって働ける人材」などが考えられます。そのほか、先に述べた通り人材を配置する部署や職種によっても求める人材像は異なります。人材像に合致しない人物を採用してしまうと、会社にとっても採用者にとっても不満が発生する状態になりかねません。採用者が早期離職することにでもなれば、採用計画も採用コストも全て無駄になってしまいます。それを防ぐため、採用する人材像はできる限り明確にしておきましょう。

5.採用人数

この計画で何人を採用するのか人数を記載します。長期的な計画であれば、合計の人数だけでなく年ごとの採用目標人数なども決めておくと良いでしょう。

6.採用方法

具体的にどのような方法で採用活動を行うのか記載する項目です。例えば、自社サイト内の採用ページで募集を行う方法、求人サイトを活用して募集を行う方法、リファラル採用で人材を集める方法などがあります。採用者への対応を誰がどのように行うか、選考の際はどのような基準で何を評価するかなど、できる限り細かな部分まで決めます。また、採用活動の細かいスケジュールなども記しておきましょう。

採用計画を立てる際のポイント

効果的な採用計画を立てるためには、さまざまな準備も必要です。ここでは、採用計画を立てる際にしておきたいやポイントなどをご紹介します。

1.採用市場の状況を調査する

そもそも人材を採用するためには、応募者に集まってもらわなければなりません。しかし、自社と同じ業界、または他業界であっても自社より応募者にとって魅力的な企業があれば、応募者はそちらに流れていってしまいます。また、内定を出した後も他に内定を出した企業に惹かれれば、自社の内定を辞退されてしまう可能性もあります。このような状態では、せっかく計画を立てても計画通りの採用は困難でしょう。現実的に実現可能で、かつ他社に対抗できるような採用活動を行うため、まずは採用市場の状況を調査することが大切です。採用市場全体の動向や自社の業界内の状況などは必ず押さえましょう。売り手市場なのか買い手市場なのか、市場の状態によって採用活動を変化させる必要があります。また、採用活動を成功させている企業のリクルートの方法などをチェックし、自社に活かすのも良いでしょう。

2.自社の分析を行う

採用活動を成功させるカギの1つは、自社についてどれだけ詳しく応募者に発信できるかということです。そのためには、今一度自社の分析を行う必要があります。事業計画や組織体制、勤務体制、職場環境、福利厚生などを改めて確認した上で、自社の特徴や強み、課題を見つけます。また、社内のさまざまな立場の人から意見を聞くことも大切です。例えば、勤続年数が長く自社についての理解度が深い人とまだ入社してから日が浅い人では会社に対する印象は異なる可能性があります。そのような多様な人の意見を集約することで、実際の企業の姿が見えてくるでしょう。なお、入社して間もない若手社員は応募者に非常に近い存在であるため、自社のリクルートに対する率直な意見を聞けばより効果的な採用活動ができるかもしれません。また、企業の口コミサイトなどで自社の口コミをチェックし、社外の人から自社がどのように見えているのか調べて参考にするのもありです。

3.採用コストをシミュレーションする

採用活動にはお金がかかります。できる限りコストを抑えながら良い人材を採用する、これが理想的な採用活動です。採用コストの中で大きなウエイトを占めるのは求人記事の掲載費用などです。料金形態は求人サイトによって異なり、定額で一定期間記事を掲載するパターンや採用に成功した場合に料金が発生するパターンなどさまざまです。複数の求人サイトの掲載記事やプラン内容などを比較しながら考えてみましょう。また、採用を重点的に行うため、採用業務を補助してくれるようなアルバイトなどを採用する場合、新たな人件費も発生します。採用活動に何が必要かどのようなことを行うか、具体的にシミュレーションしながらコストを洗い出しましょう。

綿密な採用計画を立て優秀な人材の採用に繋げよう

採用計画を綿密に立てれば採用活動の道筋がしっかりしますので、効率的に採用を進めることができます。また、企業が求める人材像にぴったり合致する優秀な人材を採用することにも繋がるでしょう。採用計画を作りこむためには、事前のリサーチが非常に重要です。ぜひこの記事を参考に、自社にとって効果的な採用計画を考えてみてください。

この記事を読んだあなたにおすすめ!

こちらの記事もおすすめ!
お役立ち情報
メルマガ無料配信

お役立ち情報満載!ピックアップ記事配信、セミナー情報をGETしよう!

人事のプロが語る、本音のコラムを公開中

人事を戦略に変える専門家たちが様々なテーマを解説し、"どうあるべきか"本音 で語っている記事を公開しています。きっとあなたの悩みも解消されるはずです。


お役立ち資料を無料ダウンロード
基礎的なビジネスマナーテレワーク規定、管理職の方向けの部下の育て方評価のポイントまで多種多様な資料を無料で配布しています。ぜひご活用ください。