リストラクチャリング(restructuring)とは、企業の生産性や競争力を向上させるために資本や労働、技術といった内容を見直して、事業の再編成をすること。日本では一般的に「リストラ」と呼ばれる。成長戦略を実現するために、買収などによる事業規模拡大を図ること、または不採算部門を売却・縮小することで経営資源の選択と集中を実現することなどを意味する。

日本ではバブル崩壊後、不採算事業の整理・売却、人員削減が盛んにすすめられ、リストラが一般用語として認識されるようになった。こうした事業の整理・縮小局面において「リストラ」という言葉が多用されたため、リストラ=人員削減と捉えられ、本来の意味からかけ離れたネガティブな理解が一般化してしまっている。本来は、M&Aによる買収や業務提携で、将来的に目指すビジョンを実現するのに必要な機能・事業を得ることなどもリストラクチャリングと言える。

関連記事

お役立ち情報
メルマガ無料配信

お役立ち情報満載!ピックアップ記事配信、セミナー情報をGETしよう!

人事のプロが語る、本音のコラムを公開中

人事を戦略に変える専門家たちが様々なテーマを解説し、"どうあるべきか"本音 で語っている記事を公開しています。きっとあなたの悩みも解消されるはずです。


お役立ち資料を無料ダウンロード
基礎的なビジネスマナーテレワーク規定、管理職の方向けの部下の育て方評価のポイントまで多種多様な資料を無料で配布しています。ぜひご活用ください。
こちらの記事もおすすめ!