アルムナイ採用は海外では古くから取り入れられてきた採用方法の一つです。日本でもアルムナイ採用を導入して成功している事例もありますが、デメリットもあるため失敗しているケースもあります。この記事では、アルムナイ採用を制度として取り入れるメリットとデメリットを詳しくまとめました。今後の人事を考える上で重要になりますので、ぜひ参考にしてください。

アルムナイ採用とは?

アルムナイ採用は英語に由来している言葉で、英語で「alumni」とは卒業生を意味します。企業の採用活動においては、企業を「卒業」した退職者を再度雇用することをアルムナイ採用と言います。昔は退職した人が再び同じ企業に戻ってきたときには出戻り社員と言われて批判されることもありましたが、現在では前向きな姿勢で受け入れてアルムナイを活躍させている企業が増えてきています。成功事例が多くなるにつれて導入する企業や興味を持つ企業も増えており、だんだんとアルムナイ採用のための制度が整えられてきています。

アルムナイ採用が取り入れられている理由

アルムナイ採用が日本でも取り入れられるようになったのはなぜなのでしょうか。大きく分けると2つの要因によってアルムナイ採用の導入が進められています。1つ目は、人材が不足する状況が生まれてきたからです。少子化による影響を受けて労働力が全体として不足する傾向が生まれ、新卒採用をするときにも必要な人数を獲得できない企業が多くなりました。結果として、第二新卒と呼ばれる若くてまだ社会経験の短い転職希望者を積極的に募集して雇用している企業が多いです。同様に中途採用についても獲得競争が激しくなり、即戦力になる優秀な人材をすぐに採用するのは困難になりました。アルムナイ採用を取り入れることで、以前社内で働いていた経験のある有望な人材を獲得するのが合理的な人事戦略になってきています。

もう1つの理由は、転職やキャリアについての多様性が日本でも受け入れられてきたからです。高度経済成長期の日本では、終身雇用で同じ企業に最後まで勤めるのが常識になっていました。しかし、現在では欧米の影響を受けて、気軽に転職してやりたい仕事に従事したり、キャリアアップやスキルアップを目指すのが当然の世の中になっています。人材に対する認識の仕方も変わり、一度外に出てさまざまな経験を積んできた人材が戻ってくることを歓迎するようになってきました。新しい刺激を企業内に持ち込んでくれるだけでなく、自社での業務経験があってすぐに馴染めるアルムナイが魅力的な人材として注目されるようになっています。

アルムナイ採用の2つのパターン

アルムナイ採用には2つのやり方があります。1つ目は単純に求人募集を出してアルムナイによる応募を待つ方法です。ただ、このようなやり方で募集をしたとき、以前は出戻り社員と思われてしまうという問題もあって、応募してくれるアルムナイはあまりいませんでした。しかし、キャリアや転職についての考え方が変わった影響で、アルムナイを受け入れる風土ができている企業には自ら戻りたいと名乗り出る人も多くなってきています。

2つ目の方法は、企業側から直接アルムナイに声をかけて採用を試みる方法です。アルムナイ採用というときにはこのパターンで採用を進めているケースが主流です。アルムナイとして他の企業で働いている人たちの連絡先を確保しておき、人材が必要になったときや他社での活躍の噂を聞いたときにヘッドハンティングのようなオファーを出すのが一般的なアプローチになっています。相談ベースでまずはメールで連絡したり、ウェブ面談をして様子を見ることもよくあります。企業側から積極的にアルムナイ採用を進めることで、適材を必要なタイミングで獲得できるチャンスを広げることが可能です。

アルムナイ採用をするメリット

アルムナイ採用が進められているのはメリットが大きいからです。ここで、アルムナイ採用の制度を整えるメリットを確認しておきましょう。

スキルアップしたアルムナイを採用できる

アルムナイ採用は他社でスキルアップし、経験を積んできた優秀な人材を獲得できるのがメリットです。自社での業務も経験していて風土なども理解していますので、すぐに馴染んで戦力になってくれるでしょう。退職してからの期間が長い場合には慣れるまでに時間がかかる場合もありますが、在籍していなかった人に比べると短期間で現場に順応できるのがメリットです。

エンゲージメントやモチベーションが高い

アルムナイ採用をすると、エンゲージメントやモチベーションの面で心配がほとんどありません。外に一度出てみて、それでも元々働いていた企業に戻ろうと決断するのは風土や環境、業務内容や各種制度などに満足していたからです。戻ってきてどのような仕事をしたいか、自分が積んできた経験を生かして何をしていきたいかについて具体的なビジョンを持っていることもよくあります。採用すれば常に高いモチベーションを発揮して、事業に大きな貢献をしてくれると期待できるでしょう。

採用コスト・教育コストを削減できる

アルムナイ採用は採用コストも教育コストも削減できるのがメリットです。退職者に直接オファーを出せば求人サイトに広告を出したり、人材採用会社の紹介料の負担をする必要がありません。基本的な社内のルールなどもわきまえていますので、採用直後の教育もほとんど必要ないでしょう。よくわかっている人材なら採用プロセスも短くして対応することが可能です。

アルムナイ採用をするデメリット

アルムナイ採用をどの企業でも取り入れているわけではないのはデメリットも大きいからです。アルムナイ採用を生かす上で重要なポイントですので、デメリットも詳しく理解しておきましょう。

アルムナイ採用のためのデータベースが必要になる

アルムナイ採用をするにはデータベースを作り上げることが必要なのがデメリットです。企業側からオファーを出すにはアルムナイの連絡先を確保しておかなければなりません。そのために退職時点で連絡先を残してもらったり、定期的にコンタクトを取って連絡先が変わったときには教えてもらえるようにする必要があります。アルムナイ採用を企業主導で行えるようにするには、労力と体制整備をしなければなりません。

アルムナイの人事評価制度を整えなければならない

アルムナイ採用をしたときには人事評価制度について再考しなければならない場合があります。アルムナイ採用をしたときに人事考課でどのような位置付けにするかを考え、優秀なアルムナイにとってメリットのある形を整えないと採用することは難しいからです。どのような基準を設けるかは考え方次第で、社風に合わせて明確な制度を整えてから採用するのが重要です。

退職者が増えるリスクをカバーする必要がある

アルムナイ採用を制度として取り入れると退職者が増えるリスクがあるのがデメリットです。退職しても戻ってこられるから転職しようという人が増える可能性があるため、対策を立てた上で制度導入をすることが欠かせません。アルムナイ選考はシビアに行い、他社でスキルアップして自社に貢献できるようになった人材だけを採用する仕組みを整えるのが重要なポイントです。

アルムナイ採用のメリット・デメリットを考慮して制度整備を検討しよう

アルムナイ採用によって、優秀な人材を即戦力として獲得するのは企業にとってメリットになります。しかし、人事評価制度や採用方針をきちんと整えておかないと、退職者が増えてしまって経営が立ち行かなくなるリスクがあるのはデメリットです。アルムナイ採用を検討する際には、企業の風土に合わせた制度整備をしてから導入しましょう。

この記事を読んだあなたにおすすめ!

こちらの記事もおすすめ!
お役立ち情報
メルマガ無料配信

お役立ち情報満載!ピックアップ記事配信、セミナー情報をGETしよう!

人事のプロが語る、本音のコラムを公開中

人事を戦略に変える専門家たちが様々なテーマを解説し、"どうあるべきか"本音 で語っている記事を公開しています。きっとあなたの悩みも解消されるはずです。


お役立ち資料を無料ダウンロード
基礎的なビジネスマナーテレワーク規定、管理職の方向けの部下の育て方評価のポイントまで多種多様な資料を無料で配布しています。ぜひご活用ください。