メンターとは、自分自身の仕事やキャリアの手本となり、助言・指導をしてくれる人のことである。日本語で「指導者」「助言者」と訳される。ビジネスにおいてのメンターは、人材育成の手法としても用いられており、上司や役職者ではなく関与度の低いほかの部門の人材や先輩をメンターとして任命したり、キャリアパスの見本となる人材を割り当てることもある(メンタリング制度)。メンターは新入社員にとって、「上司と部下」という上下関係とは異なる関係性があるのがポイントで、悩みや不安を打ち明けやすい少し離れた所に属している先輩や、比較的年齢の近い先輩社員が選ばれる。
メンターの語源は、古代ギリシャの叙事詩に登場する賢人で、王子の教育係を務めた「メントール」である。
関連用語
関連記事

経営人トピック

経営人トピック

コンサルタントコラム

コンサルタントコラム