スピンオフ(spin off)とは、大企業において、会社の一部門を切り離し独立させることである。元々の企業から出資などを受けて独立する場合を指し、資本関係が継続するのが特徴だ。また、元の企業のブランドなどの資産を活用できる場合が多く見られる。
従来の大企業では、優れたビジネスアイデアであっても、その市場がニッチであったり競争が激しく収益化が難しいと判断されたりした場合には、事業化されることなくアイデアが埋もれてしまっていた。
しかし、昨今の変化が激しい市場環境の中では、これまでの判断では収益化が見込めないと思われていたものでも、優れたビジネスアイデアやビジネスモデルに着目し、資金・事業化を支援することで経営資源の有効活用を図るようになった。

スピンオフのメリットは、意思決定プロセスの短縮化による迅速な意思決定の実現にくわえ、事業展開も子会社独自で柔軟に行うことができることだ。ちなみに広義ではスピンアウト(Spin-out)も同義だが、これは資金などの支援を受けずに独立して事業展開を行うことである。

関連記事

お役立ち情報
メルマガ無料配信

お役立ち情報満載!ピックアップ記事配信、セミナー情報をGETしよう!

人事のプロが語る、本音のコラムを公開中

人事を戦略に変える専門家たちが様々なテーマを解説し、"どうあるべきか"本音 で語っている記事を公開しています。きっとあなたの悩みも解消されるはずです。


お役立ち資料を無料ダウンロード
基礎的なビジネスマナーテレワーク規定、管理職の方向けの部下の育て方評価のポイントまで多種多様な資料を無料で配布しています。ぜひご活用ください。
こちらの記事もおすすめ!