コンプライアンス(Compliance)とは、日本語訳すると「法令遵守」という意味で、法律や規制に従うという意味で使われることが多い。だが、ただ法令を守れば良いというものではなく、倫理観、社会的な規範、公正な業務、公平な姿勢、情報漏洩などにも注力しなければならない。社会的信用の低下、損害賠償請求、売上低下などにより、多大な損失を被る可能性があるためだ。コンプライアンスは、組織にとって重要なリスクマネジメントなのである。
そこで企業・行政とも自主ルールを定めたり、専門組織を設置したりすることで、違反行為撲滅を図っている。まずは、法令・社内規定の整備、マニュアル化に加え、職員・従業員への教育などを実行するケースが多い。
関連記事

経営人トピック

経営人トピック

コンサルタントコラム

コンサルタントコラム