KJ法とは、情報収集や課題解決策の一つの方法である。提唱したのは文化人類学者の川喜田二郎氏(東京工業大学名誉教授)で、彼のイニシャルを取ってKJ法と呼ばれている。
KJ法のやり方は、まずデータやアイデア、思いつくものをすべてカードに書きだして整理していくというものだ。これにより、一見関連性の低そうな断片的な情報を統合することができたり、アイディアを生み出したり、解決の糸口を見つけたりすることができる。
KJ法は、会議の進行で用いられたり、プレゼンテーションや提案の下準備、自己分析などの場面で活用できる。

関連記事

お役立ち情報
メルマガ無料配信

お役立ち情報満載!ピックアップ記事配信、セミナー情報をGETしよう!

人事のプロが語る、本音のコラムを公開中

人事を戦略に変える専門家たちが様々なテーマを解説し、"どうあるべきか"本音 で語っている記事を公開しています。きっとあなたの悩みも解消されるはずです。


お役立ち資料を無料ダウンロード
基礎的なビジネスマナーテレワーク規定、管理職の方向けの部下の育て方評価のポイントまで多種多様な資料を無料で配布しています。ぜひご活用ください。
こちらの記事もおすすめ!