自社に合う選び方とは?人事管理システム選定のポイント7選 内容概要 昨今の人事部門には、従来の定型業務の効率化だけではなく高付加価値業務へのシフトや戦略人事の実現が求められています。しかしながら、日々の業務に追われて中長期的な課題に取り組めていない、担当する業務が多岐に渡り属人化しているなど、人事部門が抱える課題は多岐にわたります。 本資料では、定型業務を効率化し戦略的なタレントマネジメントを実現するための人事管理システムの必要性と選定のポイントについてご紹介いたします。 目次 1.人事管理システムとは_____ P3 2.人事管理システムの必要性_____ P5 3.人事管理システムの選定ポイント_____ P9 スライドサンプル 人事管理システム導入効果従業員情報の管理や閲覧をクラウド上で行うことで「誰でも」「好きなタイミング」で情報を確認でき、人事業務の工数軽減につながります。 人事管理システムの選定ポイント人事管理システムの選定ポイントは大きく以下7つございます。次ページより弊社の人事管理システム「サイレコ」とあわせて紹介いたします。
経営人トピック 厚生労働省の副業・兼業促進ガイドラインとは?モデル就業規則も紹介 副業や兼業を上手く活用することは、労働者に限らず企業にとっても大きなメリットがあります。これを受けて政府主導で副業を促進するという方針のもと...
経営人トピック コンピテンシーとは?今さら人には聞けない人事の基本用語の定義・意味・活用方法を紹介 人事の基本用語である「コンピテンシー」。あなたは意味や定義を人に説明できますか?人事では当たり前のように使われる言葉なので、いまさら人には聞...
経営人トピック SDGsの一環としてジェンダー問題の取り組みも行おう!企業経営のジェンダー関連の課題・問題点とは 世界規模でSDGsが提唱されており、企業もSDGsに関連する取り組みが求められるようになってきています。日本でも共働き家庭が増えていること、...
経営人トピック ゆるブラック企業とは?ホワイト企業との違いを解説! ブラック企業は昔から社会問題として取り上げられていますが、それとは逆のゆるブラック企業も話題になりつつあります。ゆるブラック企業は端から見る...
コンサルタントコラム ジョブ型人事制度への大転換時代の到来 ~ポストコロナの人事制度 昨今、ジョブ型人事制度が再び脚光を浴びつつある。ジョブ型人事制度は、今までも日本企業のなかで、何度かブームがあった。最初のブームは1990年...
経営人トピック 導入企業が増えているピアボーナスのメリットや事例を紹介!失敗しないためにデメリットも知っておこう ピアボーナスという人事評価制度を知っているでしょうか。これまで一般的だった上司が従業員を評価する仕組みとは全く違う人事評価制度ということで、...