
内容概要
新入社員の育成に悩まれている企業のご担当者様は多いのではないでしょうか。社会人として、初期の段階でのマインド醸成は必要と感じてはいるものの、どのような手を打ってよいのかわからないというのはよく聞く話です。
・新入社員、若手社員がなぜ、“壁”に当たってしまうのか
・なぜ、主体性を発揮しないといけないのか
・主体性を発揮することで、どのように“壁”を越えられるのか
これらの理由を理解できずに、単に行動を促しても、新入社員・若手社員の行動変容にはつながりません。自ら主体的に行動する目的と理由を明らかにする必要があります。本資料では、Z世代の特徴を読み解きながら、主体性発揮のポイントや、その手法についてお伝えいたします。
目次
1.新入社員・若手社員の傾向_____ P3
・新入社員・若手社員の現状
・新入社員・若手社員の傾向
・新入社員と人事・上司の見解の相違
2.主体性とは何か_____ P8
3.新入・若手社員が主体性を発揮するためには?_____ P12
・新入社員が、企業の人事・上司が新入社員に求める姿に成長するために
・新入社員の基礎完成のために
・主体性発揮のために
・新入社員・若手社員育成のポイント
4.(参考)『前に出る力』強化プログラム
5.(参考)『前に出る力』強化プログラムの内容
スライドサンプル
