日本における外国人研修生の受け入れは、多くの企業が海外に進出するようになった1960年代後半頃から始まった。外国人研修制度は本来、国際協力事業団(JICA)や海外技術者研修協会(AOTS)など、政府機関や地方自治体といった公的機関が外国人を受け入れて研修を行うものであった。
その後、1981年の入管法改正で、外国人研修生の受け入れの在留資格は「留学生」形態として位置づけられ、1989年の改正法で「本邦の公私の機関により受け入れられて行う技術、技能または知識の習得をする活動」として「研修」在留資格が創設された。

関連用語

外国人技能実習制度

関連記事

お役立ち情報
メルマガ無料配信

お役立ち情報満載!ピックアップ記事配信、セミナー情報をGETしよう!

人事のプロが語る、本音のコラムを公開中

人事を戦略に変える専門家たちが様々なテーマを解説し、"どうあるべきか"本音 で語っている記事を公開しています。きっとあなたの悩みも解消されるはずです。


お役立ち資料を無料ダウンロード
基礎的なビジネスマナーテレワーク規定、管理職の方向けの部下の育て方評価のポイントまで多種多様な資料を無料で配布しています。ぜひご活用ください。
こちらの記事もおすすめ!