NEW コンサルタントコラム 人的資本経営歴史 人的資本?人的資産?―250年前から続く「人的資本」の本質に迫る― 人的資本経営は、非常に多義的で、定義毎に解釈が微妙に異なり、捉えどころの難しいものだと思います。 経済産業省は人的資本経営を、「人材を『資本』として捉え、その価値を最大限に引き出すことで、中長期的な企業価値向上につなげる経営のあり方」と定義しています。また、内閣官房(非財務情報可視化研究会)では、「人的資本」とは、人材... 2025年8月28日 安田 雄亮